横山やすし 「わし酒やめたいねん。身体ボロボロや」
- 2017/06/10
- 22:24
「いつまで横山やすしを演じなあかんねやろ」
1996年1月21日 横山やすし(本名:木村 雄二)逝去。享年51歳。
遺体の解剖の結果、死因は「アルコール性肝硬変」と判明。
死去前日、大量にビールを飲んで吐き出し、病院で診てもらおうと言っていた矢先だった。

本人が「わし酒やめたいねん。身体ボロボロや」と周囲に漏らしてた、、、、
アル中なら誰しも思ったことがあると思います。
でも一旦酒入れば、そんなことどうでもよくなる。
僕自身も何回そう思ったか、数え切れません。

少し前にテレビで横山やすしの特集がありました。
その天才というべきの行動、暴言は、濃く短い波瀾万丈の人生を物語ってました。
未だに取り上げられる伝説級の、「破滅型芸人の代表」ですね。

放送でも言ってましたが、
自宅にいる木村 雄二は、臆病で繊細な性格で横山やすしとは正反対、
しかし家族以外の人間が入ると、とたんに横山やすしに変わる。
漫才に対してかなりストイックで、
理想のレベルに達していないと自分を責め、酒に溺れる。
そしてだれよりも漫才が大好きで天才と呼ばれながらも、
師匠と相方が政界に行き、舞台に立てなくなり、大好きな漫才ができない
誰が悪い訳でもなく、漫才を取ったら酒量が増え、趣味にのめりこんでいった。

このテレビ放映ではアルコール依存症と言う言葉は出ませんでした。
病気に対する企画じゃないからでしょうかね。
アル中の僕から言わせてもらえば、”アルコール依存症” って言う言葉は使ってほしいものです。
カラダが悪くなるだけでなく、信頼や生活も崩壊させる病気。
未だに世間では本当に怖い病気と認知されていないように思います。、
それにしても 51歳、、、、、若すぎますよね、、、
アルコールの専門医にかかって治療していればって、、、
また違ってたのかなと思います。
関西人なので子供の頃から吉本新喜劇や漫才は親しみがあるんですね。
先日書いた岡八郎さんだってそうです。おもしろかった。
昔懐かしいやすきよ漫才は、いまみても笑えます。
     三途の川もビール片手にボートに乗って渡ったのかな



- 関連記事
-
- 中島らも 「・・・・・・。忘れたよ、そんなことは」
- 美空ひばり 【 誰も止めてくれなかったの 】
- 横山やすし 「わし酒やめたいねん。身体ボロボロや」
- タコ八郎 【有名人、芸能人のアルコール依存】 迷惑かけてありがとう
- 岡八郎 【有名人、芸能人のアルコール依存】
- テーマ:自分を愛する
- ジャンル:心と身体
- カテゴリ:有名人、芸能人のアルコール依存
- CM:0
- TB:0