仲間の会の日でした
- 2015/03/16
- 00:22

今日は、仲間の会、合同例会といって
毎月第三日曜日恒例行事です。
この病院を退院した人達の集まりでもあり、
入院患者と共に例会をし、過去に退院した
方達が、断酒表彰を受ける日でもありました。
今日の、断酒表彰は、三カ月から十数年と、
幅広く、またその表彰される方の人数、
34名と多い事‼️
長く止められている方の体験談を聞いていると、
本当に苦労が分かります。
日々の生活の仕方や、工夫。
また、全てを失い底付きからの這い上がり、
そして今現在の日常。
私自身1回目の退院の後、
三カ月表彰は、頂きました。
その頃は、自助グループにも、積極的に
参加していました。
ところが、断酒は継続したものの、
仕事を始めると偏っていきます。
仕事が1で、自助グループが2に、
なっていきます。
そのうち全く自助グループにも、
クリニックにも行かず、
一人断酒になりました。
結局1年半程は続きましたが、
スリップして今回の入院です。
例会が、終わった後、
地元の断酒会の方と話をしていたのですが、
やはりアル中が、断酒を継続するならば、
断酒中心の生活、そして
仲間の輪から外れるな、等と改めて
教えて頂きました。
あのスリップしそうだった去年の秋、
仲間の所へ戻っていればもっと長く、
僕の断酒生活は続いていたのかも知れません。
そうすればこの表彰も受けることも
出来たんでしょうね。
持つべきものは友 なり

アルコール依存症 ブログランキングへ

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 点滴レール活用法
- 泣いた分だけ笑わしたる
- 仲間の会の日でした
- 入院中の勉強
- 失敗談
- テーマ:禁酒
- ジャンル:心と身体
- カテゴリ:新生会病院 入院中日記
- CM:0
- TB:0