コメント
Re: 沙羅ちゃんもだよ😊
■メンタルトレーニング
依存症じゃ無くても、必要ですよね
今のコンピュータ時代には。
自分で自分を落ち着かせ、
何をすべきかを確認しないと
わけわかんなくなりますから。
お酒の病気の再発って、だれの責任でもなく
引き金引くのは本人ですからね。
メンタル維持は大事ですね
■無関心
僕の場合、断酒という意識より
「無関心」という気持ちに置き換えた方がいい
かもしれませんね。もちろん過去は忘れてはいけませんが。
変にお酒を意識するから「酒と戦うな」に
なってたのかもしれません。
■今の体調、心の動きに集中
ここが一番大事?
現在訓練中ってとこでしょうかね。
退院後のこと考えるのまだ早いかな、
、、、、、(´∀` )そだねー ✌️
依存症じゃ無くても、必要ですよね
今のコンピュータ時代には。
自分で自分を落ち着かせ、
何をすべきかを確認しないと
わけわかんなくなりますから。
お酒の病気の再発って、だれの責任でもなく
引き金引くのは本人ですからね。
メンタル維持は大事ですね
■無関心
僕の場合、断酒という意識より
「無関心」という気持ちに置き換えた方がいい
かもしれませんね。もちろん過去は忘れてはいけませんが。
変にお酒を意識するから「酒と戦うな」に
なってたのかもしれません。
■今の体調、心の動きに集中
ここが一番大事?
現在訓練中ってとこでしょうかね。
退院後のこと考えるのまだ早いかな、
、、、、、(´∀` )そだねー ✌️
沙羅ちゃんもだよ😊
オリンピック選手達は多かれ少なかれメンタルトレーニングをしている。
沙羅ちゃんは瞑想をずっとしていたと言っていた。
骨盤を立て姿勢をよ〜くするのがポイントです。猫背だと呼吸が入らないから。自分がどんな呼吸をしてるのかだけに意識を向ける。難しいよ。すぐに他の事考えちゃう。
「何分たったかな〜」
「お尻がかゆい」
とか、、
そしたら、あっ意識が呼吸から外れているじゃん☹️と気ずけばいい。又、意識を呼吸に戻す。
クリニックの先生が
「酒と戦うな」
とおしゃったと書いていた。深〜いよね。
戦うとそれだけ執着してしまう。
断酒のゴールは酒を断じて飲まないというより酒に対して
「無関心」
になる事だと思う。
酒によって失ったもの(過去)
これからの生活(未来)
意識をそこではなく。今の体調、心の動きに集中して下さい。
王道断酒のベルトコンベアに無心に乗る。ただそれだけ。
いっつも、ずーっと応援しているから。
ほんとうに頑張って欲しい。
沙羅ちゃんは瞑想をずっとしていたと言っていた。
骨盤を立て姿勢をよ〜くするのがポイントです。猫背だと呼吸が入らないから。自分がどんな呼吸をしてるのかだけに意識を向ける。難しいよ。すぐに他の事考えちゃう。
「何分たったかな〜」
「お尻がかゆい」
とか、、
そしたら、あっ意識が呼吸から外れているじゃん☹️と気ずけばいい。又、意識を呼吸に戻す。
クリニックの先生が
「酒と戦うな」
とおしゃったと書いていた。深〜いよね。
戦うとそれだけ執着してしまう。
断酒のゴールは酒を断じて飲まないというより酒に対して
「無関心」
になる事だと思う。
酒によって失ったもの(過去)
これからの生活(未来)
意識をそこではなく。今の体調、心の動きに集中して下さい。
王道断酒のベルトコンベアに無心に乗る。ただそれだけ。
いっつも、ずーっと応援しているから。
ほんとうに頑張って欲しい。