人間に絶対はない
- 2018/06/11
- 20:13

人間に絶対はない
人間社会に絶対というものはありません
「一寸先は闇」のたとえではありませんが、
今現在があってもその先が全く不明である。
人間の生命を考えてみるとき
絶対というものがあるとすれば、
それは今いきているその時だけが
絶対だとしかいえません。
よく人は「絶対に二度とこんなことはしない・・・」
とか
「今後は絶対に二度と酒を口にしない・・・」
とか申しますが、こういったことは
「絶対」という言葉の意味を余りにも
軽く考えすぎているのです。
今少し「絶対」という意味を真剣に
考えてみる必要があるかと思います。
今日あって明日のないのが人間の命だということに
思い至れば「絶対」というものは今を置いて
あり得ないことが己ずとわかる筈です。
更に申せば「絶対」とは「全生涯」を
意味することでもあるのです。
従って「絶対・・・・・しない」と云うことは
生きているその時そのとき
「・・・・・しない」との意味であり、
これが一生涯続けてこそ「絶対」なのであり、
いかに「絶対」という言葉の持つ意味が
深く、重いものかが解ると思います。
言い換えれば「絶対」とは、
その瞬時、瞬時を精一杯に生き、悔いを後に
残さぬ生き方をしてこそ意味のあるものであって、
その努力こそが絶対といえるのです。
「絶対・・・・・しない」ということは
何か遠い先のことのように聞こえますが、
決してそうではなく生きていくその場その場が
「絶対」であり、
今の現在を忘れて「絶対」などは有り得ないのです。
児玉語録
和歌山断酒道場 前道場長
児玉正孝先生訓話集
     



- 関連記事
-
- 人間一人で生きられぬ
- 一隅を照らす
- 一期一会
- 人間に絶対はない
- 心の鏡を磨く
- テーマ:ポジティブでいこう!
- ジャンル:心と身体
- カテゴリ:児玉語録・和歌山断酒道場
- CM:0
- TB:0