海の近くだから釣りもします
- 2018/07/12
- 21:07
今日の講話
人間の精神の成長は、義務感、責任感の強弱ではかられる。
反省のない人は、堕落の人生を歩む人である。
正しい反省
一、体験するすべての事(結果)は全部、当然で
偶然ということは一切ない
一、自分の身辺に現れてくるすべての原因は、
全部自分にある。
この二つの事が完全に、のみこめ消化できれば
誰でもいたらなかった自分に気付くようになり、
自動的に反省が起こってくる。
断酒道場というからには、修行修行とひたすら修行を
しているように思われているかもしれませんが、
半休日に週一回一日休みもあります。
先日、リクレーションの日というのがあって、
何をするのかと聞いてみたら
釣り
するのだと。
海!キタ - .∵・(゚∀゚)・∵. - ッ!!
狙いはガシラ
ちなみにワタクシ、サビキ釣りしかしたこと
無いんですが〜 (⌒-⌒; )
岩場を登り、竿スタンバイOK、餌はサバの切り身
錘と針だけのシンプル釣り、
岩の隅に隠れているとのことで、、、
居ないと思えば岩場つたいに、ポイントを変えて
(足悪いの忘れるほど夢中、^ - ^)

がしらゲットだぜ
大漁?
ワタクシ八匹ゲットんです!(((o(*゚▽゚*)o)))
初めてにしては上出来上出来

煮付けや、唐揚げにして頂きましたー
まいう〜
別の日には、
釣りベテラン修行生の方、
虎魚(オコゼ)の30㎝級を釣ってきた、
w(( ̄ ̄0 ̄ ̄))wワオッ!!
でかっ!
私、板前、、、当然の如く、、、
お刺身作業係、、、
サササのサッで三枚下ろしの薄造りに
これまた、、、まいう〜、、、
ビールで🍻一杯やりてぇぇぇー
アル中になったからこそ、ここで体験できた?笑笑
     
      楽しきもあり断酒修行



- 関連記事
-
- 落ち葉を心の汚れと思って
- 道場でいうところの一日断酒とは
- 海の近くだから釣りもします
- 剪定作業も修行生がします
- 暑いからこそ
- テーマ:ありのままの自分になるために。
- ジャンル:心と身体
- カテゴリ:和歌山断酒道場での修行生活
- CM:0
- TB:0