天然温泉で疲れを癒す
- 2018/07/20
- 21:00
降りそそぐの太陽の光☀️
レッツ ファイヤー!
ファイヤー!!🔥🔥🔥
炎の修行生γ-GTP で〜す!

ってまぁ、ただの風呂焚き当番やけど
今日の講話
好い加減
① ちょうどよい加減
② かなりの程度、相当
③ 無責任な なげやりなさま
忘れることは出来ても、許すことは出来ない
許すことは出来ても、忘れることは出来ない
最初の一杯を飲み、次の一杯が欲しくなかったら
十中八九 アル中ではない
最初の一杯を飲み、次の一杯が欲しくなったら
十中八九 アル中である
ア症はコントロール障害、
一杯でも多すぎる 千杯でもたりない
毎週金曜日は、作業休息日なのですが
炊事と風呂当番は誰かがしないといけません。
運良くワタクシ当たりました ( ̄^ ̄)ゞ
それはさておき、先日書きましたが
ここの水は天然の石灰水です。
水の恵み!!!道場水、道場ミネラル水と
呼ぶべきかもしれないですね、
とーぜんそれを使うので、天然湯
つまり
天然温泉♨️
なのです。
天然温泉で毎日疲れを癒してますよー
ちなみに風呂入る時は"いただきます"
上がる時は"ありがとうございました"
って言いますよー
今日はね、
日本列島未だかつてないこの暑さの中、
マキ火で風呂焚きをしておりましたですー
炎が照り返すぜ
🔥🔥🔥🔥🔥🔥
アツサニマケズ、マキビニマケズ
俺が焚かなきゃだれが焚く‼️(ガッチャマンか、)
風呂焚きしながらいろいろ考えてみましたよー
名付けて、道場の湯、断酒の湯、修行の湯、
どれがいいだろうねぇ、、、\( ˆoˆ )/
どれもいいねー
ところで、この湯の効能はねぇ
、
、
、
断酒に効くんだよっ!
♨️♨️♨️♨️♨️♨️♨️♨️
こんなことばっか考えてる修行生です
      暑さでコワレテきました (;´д`)



- 関連記事
-
- 作業と悟りの講話の日々
- 道場日誌に書く[反省]
- 天然温泉で疲れを癒す
- 毎朝の講話
- 道場のうた
- テーマ:ありのままの自分になるために。
- ジャンル:心と身体
- カテゴリ:和歌山断酒道場での修行生活
- CM:0
- TB:0