家族の痛み
- 2018/07/24
- 20:29
降り注ぐ
夏の日差し!
が暑すぎて
連続直射日光
で背中が痛い
γ(▽´ )ツ☀️🔥☀️ヾ( `▽)ゞ
もしかして
背中で目玉焼き焼けんじゃね?
あほか?
マジ背中が痛いのです!
未だに雨一回も降らね〜しよぉ〜
降ってくるのは
滝のように流れる汗💦だけ〜
セミは、気合いで一日中合唱してるぜ〜
掃除してたら
ミミズが干物になってるぜぇ〜
アリに食われてんぜ〜🐜🐜
野生だぜ〜👩🏾🌾👨🏽🌾
いいぜぇ〜 いいぜぇ〜
いいもんだぜ〜、
木陰に入って風が吹いたら🌲🌲
天然のクーラーさぁ、❄️❄️
どうだい どうだい うらやましいだろ〜
野生の断酒人だよ〜😭😵
日陰に入ってサボってるのが幸せさぁ〜
🌳🌴🌲🌳🌴🌲
失礼、前置きが長くなりました m(_ _)m
今日の講話
「大丈夫」と言ってみましょう。
「大変だ」という川に架かっている
「大丈夫」という橋をわたるとき、
希望という岸に行くことが出来ます。
どんな試練や状況に出合っても、まずは
「どんなときも大丈夫」と
自分に繰り返し語りかけてみましょう。
絶望的な闇の中に必ず希望の灯が見えてきます。
絶望は心の自殺
多欲は苦なり、人生コップ半分
"欲深き人の心と降る雪は積りにつれて道を忘れる"
人間は欲のかたまり
千人の敵に勝つよりも己に勝つ(克つ)者こそ
最上の戦士なり(自我、欲望に打ち勝つ者)
"吾唯 足るを知る"
知足常楽 能忍自安
足るを知り、分にやすんじて欲ばらなければ
常に楽しくよく耐え忍ぶこともでき
ゆえに仲よく暮らすこともできる

先日のこと、清掃作業中に、
アブかハチ?か、なんかワカラン虫に
腕を刺され少し赤くなって腫れていたんですが。
まぁ、山ですからね、いろいろ昆虫がいるわけで。
ワタクシ蚊にもよく刺され、
体質?匂い?臭い?美味しい?
みたいなんで他の昆虫も寄ってくるのかな?
で、
休憩のお茶のときに、道場長がそれを見て、
どうしたの?と聞いてきて、
虫に刺されて、まだちょと少し痛いんです、
と言ったら
道場長が、
、
、
、
、
それが家族の痛みや‼️
えー⁉️😱
そっちにもってくのぉ〜 🤪
'
マジびっくらこいたわ
そっか、そうなんだ、
これが家族の痛みなんだ
(;_;)涙泣
     ワイルドな修行だぜ〜



- 関連記事
-
- レクレーション
- 道場見学
- 家族の痛み
- 海の見える青空の下で
- 作業と悟りの講話の日々
- テーマ:ありのままの自分になるために。
- ジャンル:心と身体
- カテゴリ:和歌山断酒道場での修行生活
- CM:0
- TB:0