作業所の意味
- 2019/04/19
- 22:04
毎週金曜日は、
いつも通っているお弁当屋さんではなく、
公共施設の食堂へ行きますー
ヘルプ要員ってことデスー (´_ゝ`)
いつもはお昼からの出勤なので、
昼までゆっくり?ダレダレ?
しているのですが 、、、
食堂なので、お昼がメイン、
だから10時出勤ですー (´_ゝ`)
食堂なのですが、
定食とは別にお弁当もあって、
今日は、
クリームコロッケや豚ネギ塩焼き、
大根味噌煮に焼きナス、
細々と入ってます。

ここのお弁当屋さんの作業所の特徴は、
おふくろの味
ちょと他のお弁当屋さんには無い
手作り感があります、
というのも、
ほんとうに生の野菜を使っているから、
冷凍野菜使うところ多いんだよねー
(´_ゝ`)
いまどきネギって刻んだのあるから、
刻みネギを買うところが多いのですが、
ここではさ、
ネギに限らず、いろんな野菜をみんなで
頑張って刻んでますー
作業所ってさ、
、
社会復帰するための練習をしながら、
働ける場所
みんな自分なりに働いてます (´_ゝ`)
      ア症ってなんで自分で、
自分の首締めるんだろうね、



- 関連記事
- テーマ:病気と付き合いながらの生活
- ジャンル:心と身体
- カテゴリ:今日のB型作業所
- CM:0
- TB:0