板前やってた頃【その1】
- 2014/12/01
- 13:27
20歳から本格的に板前修業を始めました。
その前から、同棲していたゆみたんと愛犬ボニーのいる、家に帰り、酒を飲むのが楽しみで。
やっと、まともな、人間になれた。
もちろん、修行中で、疲れもあったのですが、何よりも嬉しかったんでしょう。
仕事して、好きな子と住み、犬もいて。そして自分の好きなビール、日本酒のんで、寝る。
でも、そのころからブラックアウトは、あったんですね。
ただ若かったから、あぁ、飲みすぎたぁ、でなにも思わなかったんですが。
板前仲間の、つきあいで、車でかえってきても、そのまま車の中で寝てたり、など等、、、
そして、彼女と結婚し、3人の子供にも恵まれました。仕事もがんばりました。
その間の酒はというと、同じです。飲まなかった日は、記憶にはありません。
子供が出来たんだからと、節酒しようとか、止めようと思っても、1~2日しか続かない。
でも、若さゆえにがんばれた!!
何度か、親父さん (料理世界で言う師匠のこと) に、おまえ飲みにいったら度がすぎてるからもう行かん!!
と、いわれたこともあります。
でも、仕事は一生懸命やった。自分のために、そして家族のために。
今から考えれば、この頃に専門病院にいけば、良かったんでしょうけど。
この病気は、早期治療,早期,認識が大事です

社会復帰 ブログランキングへ




その前から、同棲していたゆみたんと愛犬ボニーのいる、家に帰り、酒を飲むのが楽しみで。
やっと、まともな、人間になれた。
もちろん、修行中で、疲れもあったのですが、何よりも嬉しかったんでしょう。
仕事して、好きな子と住み、犬もいて。そして自分の好きなビール、日本酒のんで、寝る。
でも、そのころからブラックアウトは、あったんですね。
ただ若かったから、あぁ、飲みすぎたぁ、でなにも思わなかったんですが。
板前仲間の、つきあいで、車でかえってきても、そのまま車の中で寝てたり、など等、、、
そして、彼女と結婚し、3人の子供にも恵まれました。仕事もがんばりました。
その間の酒はというと、同じです。飲まなかった日は、記憶にはありません。
子供が出来たんだからと、節酒しようとか、止めようと思っても、1~2日しか続かない。
でも、若さゆえにがんばれた!!
何度か、親父さん (料理世界で言う師匠のこと) に、おまえ飲みにいったら度がすぎてるからもう行かん!!
と、いわれたこともあります。
でも、仕事は一生懸命やった。自分のために、そして家族のために。
今から考えれば、この頃に専門病院にいけば、良かったんでしょうけど。
この病気は、早期治療,早期,認識が大事です

社会復帰 ブログランキングへ
- 関連記事
-
- 板前やってた頃 【その5】
- 板前やってた頃 【その4】
- 板前やってた頃 【その3】
- 板前やってた頃【その2】
- 板前やってた頃【その1】
- テーマ:ひとりごと
- ジャンル:心と身体
- カテゴリ:板前やってた頃
- CM:0
- TB:0