3日目には一升近い量
- 2014/10/10
- 22:15
こんにちは、γ-GTPです。
先日のスリップから何とか、立ち直りつつあります。やはり僕のアルコールを記憶した脳は、何も忘れてはいませんでした。
僕の体は、入ってきたアルコールでびっくりしたのか、疲れ果てます。そして眠り。しかし起きれば、すぐに飲酒欲求。
また飲む。仕事は適当なこといってサボり、飲む、そして何も考えず飲酒運転、しかも車検切れの車で。 酒は止まらない。
3日目には一升近い酒量になりました。
仕事も連続で休むわけもいかず、飲んで行ってはいけないのは分かっていながらも、止められない。
出勤前に2合、一時間の休憩時間に2合、終わって2合、そこから口直しのビールも入りだらだら、酒、酒、、、
本当に何も変わっていない自分がいてました。
ユミたんは、植松クリニックや、新生会病院に相談の電話をします。
当の僕は酒とめるのは自力では無理、そして情けない気持ちも入り、逆に開き直ったり、、、
そして死にたい願望が出てき、妄想、、、、いろんなものが入り混じり、結局飲んだ勢いで、電話したのは断酒会の方でした。
Yさん夫婦が、飛んできてくれました。
そこで少し2時間ほど話しをしていただき、お茶を買ってきてくださり、、、、
少し落ち着き、もう今から飲まないと考えるも、分かれてから
またコンビニに行き最後の一杯と自分の中で理由づけし、飲む。当然一杯で終わるはずもなく、、、、。
次の日ユミたんに、無理やりクリニックに連れて行かれるも、待合で 「診察なんか、どうせ抗酒剤 飲むか飲まへんかやろ」
「シアナマイドやしなぁ」 と、しか考えず、診察受けずに帰り、、、、
その後、僕の兄弟からも心配の電話もあり、、、、
ただ、この時、僕自身も 「ここで止めなくては」 とは、思っていましたが、。また飲んで、、、、。
次の日は、寝起きすぐに、一人でクリニックにいきました。植松先生の診察。 「止める気あるからきたんやろ 抗酒剤飲み」
そう言われたら、やはり少し抵抗がでました。 「まだ、、、もう少し、、、飲みたい、、、」
アルコール依存症。 この病気、、、そんなもんです。
でも、このままではまた元の木阿弥、、、先生とそんな話をしていると
今度はその気持ちが勝ったのか、シアナマイドを飲みました。 もう飲めない、飲めない身体、、、。

久しぶりに断酒会にも出席しました。奈良中央支部です。先日駆けつけてくれたYさん夫婦も来られていました。
帰り道、妙にすっきりした気分になり、どうしてもっと早く断酒会や、AA,クリニックにいかなかったんだろう、
そして、あのときなぜ飲むという行為をえらんだんだろう、、、
、「あのスリップはなんだったんだろう」そんなことを考えてました。


精神科・心療内科 ブログランキングへ


先日のスリップから何とか、立ち直りつつあります。やはり僕のアルコールを記憶した脳は、何も忘れてはいませんでした。
僕の体は、入ってきたアルコールでびっくりしたのか、疲れ果てます。そして眠り。しかし起きれば、すぐに飲酒欲求。
また飲む。仕事は適当なこといってサボり、飲む、そして何も考えず飲酒運転、しかも車検切れの車で。 酒は止まらない。
3日目には一升近い酒量になりました。
仕事も連続で休むわけもいかず、飲んで行ってはいけないのは分かっていながらも、止められない。
出勤前に2合、一時間の休憩時間に2合、終わって2合、そこから口直しのビールも入りだらだら、酒、酒、、、
本当に何も変わっていない自分がいてました。
ユミたんは、植松クリニックや、新生会病院に相談の電話をします。
当の僕は酒とめるのは自力では無理、そして情けない気持ちも入り、逆に開き直ったり、、、
そして死にたい願望が出てき、妄想、、、、いろんなものが入り混じり、結局飲んだ勢いで、電話したのは断酒会の方でした。
Yさん夫婦が、飛んできてくれました。
そこで少し2時間ほど話しをしていただき、お茶を買ってきてくださり、、、、
少し落ち着き、もう今から飲まないと考えるも、分かれてから
またコンビニに行き最後の一杯と自分の中で理由づけし、飲む。当然一杯で終わるはずもなく、、、、。
次の日ユミたんに、無理やりクリニックに連れて行かれるも、待合で 「診察なんか、どうせ抗酒剤 飲むか飲まへんかやろ」
「シアナマイドやしなぁ」 と、しか考えず、診察受けずに帰り、、、、
その後、僕の兄弟からも心配の電話もあり、、、、
ただ、この時、僕自身も 「ここで止めなくては」 とは、思っていましたが、。また飲んで、、、、。
次の日は、寝起きすぐに、一人でクリニックにいきました。植松先生の診察。 「止める気あるからきたんやろ 抗酒剤飲み」
そう言われたら、やはり少し抵抗がでました。 「まだ、、、もう少し、、、飲みたい、、、」
アルコール依存症。 この病気、、、そんなもんです。
でも、このままではまた元の木阿弥、、、先生とそんな話をしていると
今度はその気持ちが勝ったのか、シアナマイドを飲みました。 もう飲めない、飲めない身体、、、。

久しぶりに断酒会にも出席しました。奈良中央支部です。先日駆けつけてくれたYさん夫婦も来られていました。
帰り道、妙にすっきりした気分になり、どうしてもっと早く断酒会や、AA,クリニックにいかなかったんだろう、
そして、あのときなぜ飲むという行為をえらんだんだろう、、、
、「あのスリップはなんだったんだろう」そんなことを考えてました。


精神科・心療内科 ブログランキングへ
- 関連記事
- テーマ:禁酒
- ジャンル:心と身体
- カテゴリ:今日の日記
- CM:0
- TB:0