断酒例会って僕にとっては試合 【驕り 】
- 2016/05/06
- 22:02
金曜日っ!!!試合!!!
でも先週の試合はぶっちぎってモタ、、、、、
、、、、、、、、、、、、、、、、
、、、、、、、、
、、、、、
、、
先日の運動会の時、
受付でばったり会った
当支部のバイオレンスMさん
ここまで来て頑張ってるんやったら、
今週は来いよ、、、、、、、
、、、、、、
、、、
意味深いお言葉デス
今日の体験談で
【おごり】
という言葉がでた
【驕り/傲り】 と書きますが
の意味は
いい気になること。思い上がり。
その心。慢心
病院に繋がってから上手く断酒出来て、【いい気になること】
酒止めれたっていう中で起きた、【思い上がり】
止め続けているからこのままでいいという、【慢心】
今一度、自分はアルコール依存症者と認める、【その心】
酒を止め続ける中での変化
本当に一滴も飲まない中で生きることの難しさの体験談でした。
本日のワタクシのこと!!!
やはり俺は金属部品を使って
動ける人間だぁ WAWAWA
左足の違和感マックスでした
普通のおっちゃんでも、
二日後に筋肉痛になるか??な??、、、

足腰だるくても
脳は回る ので数学のお勉強してました。
でもまぁ
ちょっと一息、植松クリニック園芸委員に変身。
これ、
毎年、大先生から運動会参加者にと
頂ける花です。
プランターに植えてきました
     止め続けるほど難しい、教えてもらった
     



- テーマ:病気と付き合いながらの生活
- ジャンル:心と身体
- カテゴリ:断酒例会って僕にとっては試合
- CM:0
- TB:0