進むべき道
- 2022/11/12
- 18:22
私のいう生きた断酒とは、
飲酒当時のグウタラな生活を改め、
日々人間として、
人生をいかに生きるべきかを考え、
人間復活に向かって修行を続けて
いくものであると思うのです。



先月くらいから
TOPページに
和歌山断酒道場の道場長の講和を
固定してあるんですが。
なやむのよね。いろいろと。
調理師で生きてきて
アルコール依存症となりもう55歳
一般的に定年65歳ならあと10年
まぁ調理師にあまりカンケーないけど
生活費のために働くのは当然の事
だけど俺、このままでいいんだろうか?、
そんな事をよく考えるようになったので
TOPページに固定してあるんです。
心に沁みた言葉や考えさせられたことが
道場には沢山ありました。
アルコール依存症は治癒しない
だから時々、原点を思い起こす
そんなことって大事だよね
興味がある方はクリックしたら
ジャンプします⤵️⤵️⤵️
和歌山断酒道場での修行生活

道場の断酒誓約にこうあります
酒に罪なく、
罪は飲んだ私にある、、、、、
どんな道を行けばいいんだろうか



- テーマ:医療・病気・治療
- ジャンル:心と身体
- カテゴリ:今日の日記
- CM:0
- TB:0